桑原監督がAFCで優勝してから何年目だろう。。。

>>191
忠告ありがとう。そんな気はなかったけど、確かに少し踏み外してた。
題名で遊ぶ程度にしておく。これで修正するべきキーワードが伝わるかもしれんし。
なにしろコメント拒否られてるからさw

ファンってのがいるんだ。。。びっくり。
ありがとん。


>>193 >>194
漏れは管理人じゃないから、本気で消すつもりはないっす。
ネタばれしちゃいますが、ブラックバーンには本拠地に帰ってもらってwキーワードに残るようにしたいと思います。



なんで、今回はあくまでもダメキーワード、ウソキーワードは修正しちゃえ、というつもりでやってます。一行キーワードそのものにも反対したりしません。



指摘されたから、一応漏れなりの考えを。
前回のブログでも書いたけど、まだ浅はかなりに考えるに結局キーワードは削除について悩むよりも作成について悩むのが先じゃん、と漏れは思いますた。好きな人とのつながりとしてのキーワードだとしても、キーワードや紹介文に愛着も責任もないものだったら利益よりも弊害の方が大きくなるんじゃねーのかな、と(ブラックバーンとか見ると、そうなってると思うし)。はてなキーワードは(辞書としての機能の)管理人は存在しないので、正しいかどうか、紹介文として適切かどうかは全て「作成する側のモラル」にかかっている。だけど、こうやって無責任なものが多数あったりパクリがあったりするのはさすがにどうかと思うんだよなー。
で、キーワードは役に立つかどうか、とか、どんな役目と考えるのか、というよりも、まずは誰が責任を持つのか、誰がキーワードの中の文脈に意識を払うのかを考えると、「興味のある人」が一番妥当だと思うわけです。んで、そういう「機能」の部分を考えていくと、キーワードの管理とか作成・削除の問題はおのずと幅が決まってくると思うし、内容の劣化も避けられるんじゃないかなー、と。
あくまで漏れのはてなキーワードの考え方です。
多分反論とかくると思うんだけど、そりゃコメント欄にどうぞ。





それとついでだからもう一つ。
197さんのレスと似てるのかな。
都合のいい部分だけを抜き出して引用するのも、注意を払わないと他人の文章を傷つけるどころか、誤解させる行為になってしまったりする。だから、他人の文章を修正するってのは、人の文章能力・人の思想を修正することだし、漏れは余り好きじゃない。修正を前提にキーワードが存在するって考え方は、考え方としてはありなのかもしれないが、文章を書く人間のことを考えればいいことだとは思えない。制度に人間の意志が抑制されるのではなく、人間の意思をよりよく反映させる為に制度があるはずだから、そういう書き手の意思を軽んじた方式はあまりよくないと思う。逆にいえば、簡単に書いて放置するのは他人に修正を要求している行為に見えたりすると思うし。